2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
観れなくても、9000km離れていてもありがとう。 View this post on Instagram A post shared by TEAM JAPAN (@teamjapanjoc) www.instagram.com View this post on Instagram A post shared by TEAM JAPAN (@teamjapanjoc) www.instagram.com www.youtub…
病院に行った。発熱外来に。 急性上気道炎と診断された。 抗原検査で陰性(negative)、しかし19日頃から体調ポロポロだったので、陽性(positive)だったかもしれない。 治療は陰も陽も変わらない。 自己免疫力に頼ってロキソプロフェンとカルボシステイン…
携帯を2台持ちにして、仕事とプライベートで完全に分けようと思ったがつらい ワンタイムパスコードや2段階認証がつらい。 こいつらもつらい。 銀行やカードも変更しないといけない。 仕事用に全振りした携帯はすごくメールや通知が来るようになった。メール…
もしも前大統領がNothing's Gonna Change My Love For Youを歌ったら 原曲(オリジナルはGeorge Benson) www.youtube.com 前大統領 www.youtube.com
Vivianと距離を置くことにした。 調子が悪くなったもの スマートフォン 高負荷、発熱で使い物にならない。 微妙なタイミングで買い増し。 ニンテンドースイッチ 充電できなくなった。これではスイカゲームができない。 Nintendo Switch Sportsができない。 …
「子供の数よりペットの数の方が多い。」この言葉は、日本の複雑な人口動態を物語っている。 しかし、なぜそうなのだろうか? 主な要因のひとつは、高齢者、特に70歳以上の高齢者の割合が高いことである。つまり、若い世代は年金制度を支えるために大きな経…
少々、無理があるが 動画や写真を貯めるのに利用している。 HDDのタマがたくさんあり、5インチベイにBlu-rayドライブがあるので、最近のケースは選択肢が少ない。 そこで、ANTEC P10 FLEXという枯れたケースを使い始めた。 おそらく、ぽぬメモ!にも書いてあ…
その前に トランプさんペンシルベニア州の集会で発砲され左耳を怪我していた。 日本も変わらない。やばい銃マニアが撃ちたくなった以外に何を考えていたのかわからない。 そして、本題、討論について 民主党バイデン大統領側から見ると 「私が大統領選に出馬…
こんな異常気象と灼熱の最中に車もなく買い出しも厳しい。 朝から暑いがママチャリのサビ取りをした。 今どきらしく車のアプリがあるんだけど、車は買ったものの手元になく、データしか見えないのがさらに虚無感増す。 日本車、姉も乗ってる車だから心配して…
シンガポールに住んでいるvivianは、話すことが好きで、なかなか話が終わらない。 いろいろな話題で話したいことがあるみたい。 vivianは日本語も堪能で、ぽぬは英語が苦手。 突然、シンガポールは睡蓮が有名って話になったけど、ごめんなさい読めませんでし…
色々あって、エコな中古車に乗り換えることにしました。 私と同じく、傷だらけでとても安かったです。 これから、ずっと節約モードに入ります。医者代もシャレにならないので。 いま使っている薬は高齢者の服用が禁止されているのですが、このまま老いて睡眠…
この職場はMacでもまったくWindowsに関わらない部署でもさActivDirectoryで管理していて、そんなことをMacでしたことないから凄く大変だった。 三日も何の身長なく、大クレームになるかと思いきや、慣らし期間が設定されていて助かった。 仕事場は正社員以外…
東京、九段がリアル出社場所なのですが、 もう機材トラブルでリモートで対応できない状況。 なんの面白みも無い九段に行くかしないと 課題やタスクにも関われない状況。 旅費自腹でも仕事が進まないよりマシだけど、誰か偉い人、英断してくれ。